top of page

コストコでワクワクの観察&分析

  • 執筆者の写真: 株式会社とんがり Blog担当
    株式会社とんがり Blog担当
  • 8月14日
  • 読了時間: 2分

 こんにちは!

 株式会社とんがりのBlog担当です。


 先日の長野からの帰り道なのでしょうか。

 またも、N取締役が出かけた先でのお話しです。

 2025年4月に山梨県南アルプス市にできたコストコ(コストコホールセール南アルプス倉庫店)へ行ってきました。

ree

 夕暮れ時の店舗は活気にあふれ、出入口には大きなカートを押す人たちの姿が次々と。店内に足を踏み入れると、広々とした空間いっぱいに並ぶ商品たちが目に飛び込んできます。

 今回の目的は、お買い物だけではありません!  自社商品の企画やパッケージデザインの参考にするため、どのような商品が、どんな風に陳列されているかというVMD的な商品の見せ方や、商品そのものの雰囲気をじっくり観察することが目的です。  棚ごとに並ぶ商品や、そのサイズ感、そしてお客様が手に取る瞬間の表情まで──すべてが学びの材料です。

 もちろん、コストコならではのビッグサイズ商品や、海外らしいパッケージデザインにもワクワクを感じます。  「あの商品はこんな形で見せたら面白そうだな」  「こういう色合いもいいかも」  と、イメージがどんどん広がっていきます。

 Costcoの雰囲気を楽しみながらも、頭の中は新しい企画のアイデアでいっぱいに。やっぱり現場で見て、触れて、感じることは大切ですね。

 南アルプスの新しいコストコで、たくさんの刺激をいただきました!

Comments


TEL: 070-9216-7546

〒402-0051 山梨県都留市下谷2450-1

有限会社暁星観光開発 内

houtou.png
bottom of page